PBSOワークショップ:国連の平和の担い手が広島でワークショップを開催
国連平和構築支援事務局(PBSO)という組織に所属する
平和を作るプロ達のネットワークであるコミュニティ・オブ・プラクティス(CoP)の
第1回のワークショップが広島で開催される運びとなり、
戦争で全てが焼き尽くされた後、緑豊かな都市に復興し
国際平和都市として世界的に知られるようになったここ広島の地に
平和構築の最前線で働く国連職員総勢25名が集りました。
今回のワークショップには、HPCの一期生が正規メンバーとして参加したほか
間もなく研修を開始する二期生の一部もオブサーバーとして参加。
広島を拠点に輩出されている平和構築人材は、第一線で活躍する即戦力として
世界の平和構築ネットワークの一員となっています。
「ワークショップ」とは、全員参加型の能動的な研修といえます。
今回は、25名それぞれが赴任している地域別または所属機関別ににチームなって
各チーム毎にプレゼンを行い、そのプレゼンの内容についてや、今後の取り組みについて等について
参加者全員での活発な議論がなされます。
今回の講師は話題作「イラク崩壊」の著者、吉岡一さん。
イラクで、何が起きているのかを、4年間の取材に基づいて報告し、いったいなぜ、アメリカはイラク戦争を始めたのかを解説していただきました。
また、それが私たちの生活を破壊しかねない状況についてもお話がありました。
テーマ:イラク戦争 真の敗者は誰か
主催:NPO法人ピースビルダーズ
日時:2008年10月18日(土)
場所:Cafe Paco
9月11日 講演会「シエラレオネの現在―内戦を越えて―」
ピースビルダーズは昨年より特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム平和構築事業助成を受けて
シエラレオネの紛争予防ネットワークの構築に向けた活動を行っています。
そこで今回のサロン講演会では、そのシエラレオネから、西アフリカの平和構築のための現地NGOネットワーク、
WANEP(West Africa Network for Peacebuilding Sierra Leone)のシエラレオネ支部代表であるエドワード・ジョンブラ氏を講師としてお迎えしました。WANEPはピースビルダーズのの現地カウンターパートです。1991年から10年以上に渡って凄惨な内戦を経験したシエラレオネの現在の様子、
紛争の再発予防のために今どのような活動がされているのかについてお話いただきました。
紛争後国の復興に向けた活動の現場からの生の声を聞く、貴重な機会となりとても有意義な講演会となりました。
テーマ:「シエラレオネの現在―内戦を越えて―」
講師:エドワード・ジョンブラ氏
WANEP(West Africa Network for Peacebuilding Sierra Leone)シエラレオネ支部代表
主催:NPO法人ピースビルダーズ
日時:2008年9月11日(木)
場所:Cafe Paco
8月4・5・6日パコにて「LOVE & PEACE Lounge in Hiroshima 2008」開催!
LOVE & PEACE LOUNGE in HIROSHIMA 2008
イヴェント詳細および開催中のスケジュール
LOVE & PEACE LOUNGE in HIROSHIMA 2008のフライヤー
8月4・5・6日、カフェ・パコを舞台に、広島大学院生小松真理子さんら
「Team phoenix 2008」が
「LOVE & PEACE LOUNGE in HIROSHIMA 2008」を開催しました。
アニメ上映、ひとり芝居、各種講演会、ボスニアのスレブレニッツァとのオンラインダイアログなど、盛りだくさんの内容。そして夜は、キャンドルを灯してのラウンジタイム。
あつい8月の広島でゆっくりくつろげる場所として、見たこと聞いたこといろいろ考える時間として、
日本や世界各地からあつまったおとなりさんと知り合い、
あなたの愛や平和についてのおもいや情熱を語り合いましたました。
主催:広島大学フロントランナープログラム
協力:ピースビルダーズ
日時:2008年8月4,5,6日(火)
場所:Cafe Paco
詳細へリンク
受託講演:「カフェからの新提案 フェアトレード概論」
主催:世界をみる会
日時:2008年6月26日(木)
場所:広島市アステールプラザ
課題:「カフェからの新提案 フェアトレード概論」
発表者: 事務局長 藤 千慧
内容:フェアトレード概論(フェアトレードとは、フェアトレードの歴史・認証・流通・リスク等)
及びフェアトレードコー ヒーの持つ底力についてご紹介。「フェアトレードコーヒーを通じて、街が良くなり、
教育が良くなり、国が育ち、社会が育ちます」等、一杯のコーヒーが秘めた底力についてが詳しく語られ、
Q&Aでは活発な議論が交わされました。
授業協力:「手作りカフェの作り方」
主催:広島ビジネス専門学校 雑貨・ショップコース
場所:カフェ・パコ
課題:「手作りカフェの作り方」
発表者:カフェパコ店長 渡邊素子
内容:広島ビジネス専門学校 雑貨・ショップコースの授業の一貫として、カフェ・パコができるまでの経緯・ノウハウを説明。
経済的に、かつオシャレに、そして何よりもくつろげる空間をつくるために、床板や照明、店内の家具買い付けまで、
カフェを手作りしていく過程を説明しました。
第4回 カフェ・パコサロン講演会 「チベット問題の最終的解決と展望」
日 時: 2008年4月25日(金) 17時30分〜講演
19時00分〜交流会
講 師: 野村正次郎氏
大谷大学真宗総合研究所
嘱託研究員兼
文殊師利大乗仏教会
(デプン・ゴマン学堂
日本事務局)事務局長
内 容:チベットの歴史を丁寧に追いながら、チベット問題の背景とチベットの人々の心情について
考察し、この問題の最終的解決を困難にしている要因は何なのかについて説明
第3回 カフェ・パコサロン講演会 「NGOから見たイラクの現状」
日 時: 2008年4月1日(金)
17時30分〜
講 師: 岸谷美穂
(元ピースウィンズ、クルド人自治区現地責任者)
内 容:イラクの少数民族であるクルド人のイラク戦争の戦中戦後の状況についてや、
支援活動と自分自身のストレスとのバランスのとり方など、現場で活動した人ならではの、
特に国際支援に携わりたいと考える参加者にとっては非常に興味深い内容が織り交ぜられた内容を紹介
参加者:26名